20250706


1:
 女優の杏(39)が5日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。記録的猛暑のパリでの対策を紹介した。

 「ちょっと逃げ場がない怖さみたいなのもありましたね」とハンディファンを片手に語る杏。猛暑の影響で学校は休校になったことを報告した。フランスではクーラーが設置されていない家が多いことを明かし、「条例としてつけられない。つけたくても、きれいなパリの街の景観を守るために室外機は外に出してはいけないし、もしつけるとしても、建物に住んでいる全員の承諾を得たり、いろんな許可を取って、やっとつけられるか、つけられないかという段階なので、クーラーのある家というのは本当に珍しいんです」と説明した。

 自宅ではカーテンなどで日光をさえぎり、扇風機やハンディファンを使用。「かなり原始的なんですけれど、凍らせたペットボトルを扇風機の前に置くみたいなことをやったりもしています」と工夫して過ごしているといい、ほかにも、冷蔵庫で冷やした美容液、ミストファン、冷却スカーフ、氷のうなどをフル活用。家族で水風呂にも入ったことも振り返った。

 バナナやイチジクを凍らせた自家製果物アイスを作ったり、寝る前にハッカを入れた水で手首、足首を冷やしたりしたこともあった。食事では凍らせたトマトをすりおろしたそうめんが好評だったことも明かした。

 日本とフランスの夏を比較し、「室内で逃げ場がないのがフランス、室外で逃げ場がないのが日本なのかな」と印象を語った。

スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd7ec41b253099126bfcb0f7bbc4962892c3920e
no title








2:
危険な暑さなのに景観の方が大事なのか・・・
観光都市は大変だね













60:
>>2
パリを見て死ね
という名言があるくらいだしな

183:
>>60
そう言う意味だったのかw

105:
>>2
まぁつけられるんだけどややこしいんだよ。

4:
>街の景観を守るために室外機は外に出してはいけないし

京都みたいに偽装しては

5:
外出りゃ涼しいて事か
網戸とかないのかね

6:
パリなんてもはや汚いイメージしかない

272:
>>6
行ったことあるの?

293:
>>6
地区でも様々だから一概には言えんだろ
1区と19区は全く違うし

330:
>>6
お前がネットニュースだけ見たイメージに何の意味がある?

8:

no title

7:
窓用エアコンでよくね?

9:
いやなら出ていけ

12:
>>9
こういう攻撃的な奴ってどんな人なの?

20:
>>12
46歳既婚年収平均ぐらいの普通のサラリーマン

10:

no title

11:
ただでさえフランス人臭ぇのに地獄かよ
景観とかいって道端は犬の糞尿とゴミだらけなのに








13:
俺は水風呂と水シャワーと扇風機だけでエアコン使ってない
エアコン慣れすると夏バテしやすくなる
体を慣れさせるのが大事

70:
>>13
おまえ昭和?

99:
>>13
2018年くらいまではクーラーなくても2週間我慢すれば余裕だったけど、
もうここ5年くらいは異常
そして今年はさらに異常を更新
どっかで死ぬだろうなそれ続けてたら笑

115:
>>13
夏の風物死の熱中症一家心中に気を付けてね

15:

no title

14:
なんでそんな変な土地に住んでんの?

83:
>>14
日本で暮らせるのにおフランス移住するのなんて意識高い系バカしかいないじゃん
ひろゆきとかさ

90:
>>83
その前に意識低い旦那があんなことしてたからだろ

174:
>>14
子ども達を父親に会わせたくないから

17:

no title

18:
景観のために死ぬのも厭わないのか

19:
ホントかよ
ヴァンドーム広場の歴史的建物のアーケードと繋がってるパークハイアットに泊まった事あるけどガンガン効いてたぞ

138:
>>19
そりゃアンタパークハイアットじゃ個別のエアコンじゃーないわさ








21:

no title

23:
今欧州の暑さはヤバいらしぞ

26:
富裕層は避暑地に行くから真夏にパリに居るのはもともとエアコン買えない人だけ
ソースはひろゆき

27:
古い建物だからね 新しいのはゼントラルエアコン付いてる 後日本みたいな醜いエアコンが有るのは発展途上国だけ

32:
で、おフランスの話題になるとだいたい>>27みたいなあたおかも湧くのが不思議

28:

no title

30:
室外で逃げ場がないのが日本
意味不明
いちいち日本を腐さないと気が済まんのか?

41:
>>30
いや日本は蒸し暑いから室外じゃ逃げ場がないって話だろ
本当のガイジいるじゃん

31:

no title

33:
熱中症で死ぬ人は多いのかな

40:
>>33
パリは猛暑で数十人亡くなる

50:
>>33
2003年に一人暮らしのお年寄りが大量に死んでニュースになったな
フランスは過度な個人主義の国だから近所付き合いも無いし
行政が見回りするようにしないと誰も気づかないままになる








34:
フランスって北海道より北国だろ
甘えんな

36:

no title

35:
人の命より景観

38:
だったら何
自分で行っといて

39:
女ってヨーロッパ異常に好きよな
子供も最強の遺伝子持ってるから日本だったら超モテモテで楽しすぎる学生生活なのに、フランスなんかいったばかりにチャイニーズ!ゴー!とか言われてぶん殴られるぞ
子供の人生もったいなすぎ

42:
ヨーロッパはなんだかんだ言って日陰は涼しいからな

43:

no title

45:
スポットクーラー持って行けば爆売れじゃないか

46:
ん?ひろゆきは窓締切で動画撮ってるが暑くないんか?

47:
そんなんやってたらフランス滅びるやろ

48:

no title

52:
嫌なら引っ越せよ誰もパリに住んでくれなんて言ってないぞ








53:
冷風機ってどうなんだろ

54:
オシャレ最優先のバカ
それがフランス

57:

no title

55:
窓に直接付け外しできるエアコンの存在を誰か教えてやれ
俺は実家にいる時それ使ってた
夏になったら窓に付けるだけ

71:
>>55
日本だと窓が横スライドだけど、海外で上下にスライドする窓に挟む形で取り付けるエアコンの取付動画をインスタで見かけたわ

56:
最近は知らんけど、フランスでガチで暑いのは2週間ぐらいで短い聞いたけど

58:
行水後に体を拭かず裸族で扇風機
恐ろしいほど冷えるで

61:

no title

59:
ポジティブ厨のコイツも音を上げるキツさか

62:
ある意味日本以上に終わってるな

63:
サーキュレーターとアイスノンでなんとかなるな。

64:
それでも東出がいる日本よりまし







65:

no title

72:
相変わらず上辺だけ着飾ってるな
側だけキレイに装ってるフリして中は酷い
差別問題もな

74:
アジア人差別されたくなかったらロシアに行け

75:
スポットクーラーで凌ぐしか無いわね

76:

no title

78:
冷蔵庫あけて扇風機回せ

82:
東出との夫婦生活も逃げ場がない怖さあったのかな?

84:
パリでは、歴史的な建築規制や美観への配慮、そして自然換気を重視する文化的な背景から、多くの住宅にエアコンが設置されていません。さらに、エアコンの設置には地方自治体の許可が必要となる場合があり、特に保護地域では手続きが複雑になることがあります。

だってよ

81:

no title

85:
パリも湿度高いのかな
問題なのは湿度だよ
気温が高くても湿度さえ低けりゃ日陰はわりと涼しかったりする
湿度が低けりゃ夜なんかカーデガン必要なこともある







93:
フランスの夏は湿度が低い
フランスの夏は、30度を超す日でも湿度は40パーセント前後とカラッとした暑さで、湿度が日本に比べて低いのが特徴です。昼間30度を超す日が続いても、夜は20度を切る日もあり、窓を開けて寝れば涼しく、熱帯夜で寝苦しい夜が続く日はそう多くはないのです。

らしい

107:
>>93
やっぱりね
だと思ったよ
日本の湿度は他の国でもそうそうないもん

86:

no title

87:
夏はバカンスだから金持ちフランス人は真夏にパリにいない

88:
フランスの夏は、30度以上が続く日もあり、熱中症で亡くなる高齢者のかたもいます。それでも、一般的にエアコンが普及しないのは、古い建物が多く、室外機を取り付けることが難しいからのようです。

わろえない

100:
>>88
フランスは寝たきりがいない
歩けなくなったり食べれなくなると延命しないらしい

89:
室外に逃げ場がある言っても治安は大丈夫なのかね

92:

no title

91:
今の時期は夜11時くらいまでは明るいから
西日が入る部屋だったらキツイ

95:
冷静に考えたら、冷蔵庫も室外機付けた方がいいよね

98:
まぁ普通のフランス人はそろそろ北欧に1ヶ月のバカンスに行くからね

106:
金持ちなんだから避暑地に行けば良いのに



(出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751723617/)