20250622


1:
 元TBSアナウンサーで女優の田中みな実(38)が21日放送のTBSラジオ「ガスワンプレゼンツ 田中みな実あったかタイム」(土曜午後6時30分)に出演。出身地について語った。

 ゲストのお笑い芸人、永野(50)が、これまで故郷宮崎を「ディスってきた」ことで、今年9年ぶりに帰還した現地のイベントでは逆に「スター」として歓迎を受けたことを振り返った。

 その流れで田中は、地元で「おかえり~」と温かく迎えられるか、スターとして熱狂で迎えられる2択で好みを聞かれ「『おかえり』はイヤですね。なぜなら、そんなにゆかりがないからです」と即答。「自分の地元も、私、埼玉県ということになってますけれども、幼少期は海外に住んでて、小学校6年生の2学期で日本に帰ってきているのね。そこからすぐ都内の私立に6年間通うのね」と語った。

 永野に「埼玉いないじゃん」とツッコまれると、田中は「埼玉は一応、寝泊まりというか、実家はあるの」と説明。母方の両親が住んでいたため、その近くに家があったとしたが「埼玉に友達いないし」と明かした。

 永野に「凱旋(がいせん)の場所とかないの?」と聞かれると、田中は「母校とか。母校とかは『おかえり』って言われたらちょっとグッときちゃう、中学高校とか」とコメント。さらに永野から「母校でイベントあったとして「おかえり~」と温かく包まれるのと、『田中みな実だ~』という熱狂はどっちが好き?」と聞かれると、田中は「どっちも欲しいです。『おかえり~』は、まだ残っていらっしゃる先生から欲しい。今の生徒さんたちは一切かかわりがないから、彼らにとっては芸能人だから、ワーって言われたい」と本音を語った。

 田中はここで「埼玉県出身って言ってなかった、しばらく。出身聞かれたら『生まれはニューヨークです』って言ってました」と白状。「外国人に聞かれた場合は『TOKYO』って。日本人にの方に聞かれたら『関東です』みたいな。板橋区の近くって言ってる」と続けると「来世は正統派で生きていきたいよね」と笑った。

日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc731c1b402be2d8b0ba76abd3f41303301f7780
no title








4:
38かあ













5:
そりゃ、出身が埼玉とニューヨークではニューヨークを選ぶわ

6:
浦和か大宮ならまだしも朝霞じゃ言いづらいわな

7:
みんなのみな実だからね
色んな出身地があってもいいのさ

8:
朝霞だか和光だかの出身だろ
金ある家なら必然的に都内の学校通う距離だわな

10:
>「外国人に聞かれた場合は『TOKYO』って

これは違うんじゃない?

18:
>>10
東京ディズニーリゾートみたいなもんだろ。
エンゼルスもアナハイムなのにロサンゼルス・エンゼルス名乗ってるし。

11:

no title

44:
>>11
髪型といい関わっではいけない女としか思わん
永野と相性良さそう

49:
>>11
なにこのすだれ前髪

12:
「来世は正統派で生きていきたいよね」

どういうこったよ

13:

no title

14:
出身は18歳までで一番長く住んだ場所だから埼玉なんだな
海外もあちこち住んでたから








16:
永野と仲良いのはいいよねぇ

20:
この人は埼玉ぽい
なんとなく

21:

no title

22:
単に実家があるだけじゃなかった?
帰国してから学校は東京なわけだし

51:
>>22
意味がわからん
実家と学校を同じ土俵で語る意味がわからん
学校に通うために東京に住んでましたならわかる

25:
デーブ・スペクターと同じやな。

26:

no title


31:
とりあえず帰国子女で英語ほぼネイティブなら勝ち組

32:
そろそろドグマの専属になりなさい

33:
埼玉は恥ずかしいと言う事かな

29:

no title








34:
むしろ埼玉から嫌がられるよw
田中みな実って何の自慢にもならない
オチもないし
埼玉なら出身有名人腐る程いるからその中から田中みな実を選ぶのはリスクというか全く誇れないからなw
埼玉ならビーチボーイズの反町隆史、竹野内豊あたりを言っとくと無難。
横浜流星、佐藤健とかでもOK。

39:
>>34
郷土の出身者を誇るのは田舎者の特徴

88:
>>39
あるある

35:
埼玉を下に見てるから埼玉と思われたくないんだろ
いかにもそういう女じゃん
もし実家が港区にあったらほぼ住んでなくても友達いなくても港区アピしまくるよこいつは

36:

no title

37:
埼玉の出ってあまり人に言いたくないわな

38:
地域煽りとかいつまでやってんのかね

41:
なんでこの人の答えって
人をイラッとさせる答え答えるの上手いんだろう

43:

no title

42:
中学から大学まで実家から通っていたら地元じゃないのか

45:
この見栄の張り方と地方蔑視が実に埼玉っぽい
というか東京の周辺都市っぽい

46:
雰囲気的に島根 鳥取のイメージだけど
正直出身地とかどうでも良いよ
応援もしてないし

47:
よくある埼玉都民ってヤツだ、お前以外の埼玉県民も出生地以外は似たようなもんだぞ。

53:

no title

48:
埼玉は未だにAカップ大国なの?








50:
練馬から朝霞に越してきていじめられる
朝霞から青学に通って劣等感抱いてまう
尾崎豊があれだけのスペックあって承認
欲求拗らせてしもたのはこの辺の体験が

66:
>>50
知らなかったw
初めて尾崎豊のWiki見てしまった
墓は埼玉県所沢なのか
墓も練馬にしてやりゃいいのにね

52:
仲良いんだろうけど永野めちゃくちゃ出てるよな

57:

no title

54:
俺も埼玉住みだが埼玉嫌だわ。職場が埼玉だから仕方なく住んでるが。もっと地方の県庁所在地に住みたい。

56:
通ってた学校が東京でも住んでたのが埼玉なら埼玉出身だろw

58:
埼玉なんて恥ずかしくて言えないわな
ましてや女じゃとくに

60:

no title

59:
そりゃ名前に玉がついてる県名出身なんて嫌よ

62:
どこのどいつだか知んねーけどよぉ、埼玉のことバカにしてっだろ、このアマっこはぁ

63:
職場や学校が東京って、典型的埼玉県民じゃねえか

61:

no title

64:
学校は東京とは言っても埼玉の実家から通ってたんじゃないの?








65:
新内眞衣に失礼だろ

67:
生まれはニューヨークちゃうやろ 

68:
イケメン俳優の宝庫さいたまのどこがダメなんや イケメン好きやろ

69:

no title


71:
埼玉人は自分の県に自信がないから、
彩りの国(彩玉)だの、さいたま(平仮名)だの、
誤魔化しながら生きている
もっと自信持てよ!

74:
板橋の近くって言われるとあー戸田ねと思っちゃう
朝霞だと練馬の近くって感じ

75:

no title

76:
さすがに老けてきたな

77:
埼玉出身は恥ずかしくて言えなかった
とぶっちゃけていたからな
埼玉出身だとなにがそんなに恥ずかしいの?
埼玉在住だともっと死にたくなるレベルで恥ずかしいのかな?w

87:
>>77
住所書く時に埼玉県て書くのはちょっと恥ずかしいな

78:
都心の学校に行ってたなら朝霞は恥ずかしいだろうなw







92:

no title

79:
幼稚園まで生まれ育ったら普通に埼玉出身だろうに
神奈川千葉埼玉県民なら小学校から東京の私立に通学する人は多いけど
だからって東京出身だなんて言ったら笑われるわ

86:
>>79
俺、港区生まれで小1から福岡育ちだけど、東京出身って感覚ないな
ラーメンで醤油味や中華そばみたいなのも好きだから、多少味覚に影響してるのか程度

93:

no title

80:
東京に住んでると朝霞、和光、戸田、川口なんて「実質東京みたいなもん」というイメージだが、実際に住んでる人はそうでもないのか

82:
>>80
そこらへんは都民に憧れている県民というイメージだけどな

107:
>>80
東京に住んでる奴には分からないだろう
荒川と言う絶対的な境界線があることを

81:
商社マンか何かの娘なのかな

96:

no title

83:
the 女子アナ
自己顕示欲の塊って感じですね
それを貫いてるから売れたのでしょう
決して自分を安く売らないって覚悟が感じられます
実に面倒臭いタイプです







84:
朝霞は東武東上線だから埼玉の中でもよけいにバカにされるからなw

91:
>>84
本田美奈子/尾崎豊/東出昌大/村上隆/魔娑斗
田中みな実/新内眞衣/四千頭身後藤/大栄翔
人口14万の街でこの有名人はかなり豪華では
新内眞衣大栄翔以外は生まれは別の地やけど

85:
父親が転勤多いと子供は自分の出身地をどこと答えたらいいか迷う

98:

no title

90:
渡邊渚にポジションをすっかり奪われたオバハン

94:
>>90
男向けの性売りしかしてない渡邉渚なんかに憧れる女性っているのかな

95:
転勤族の子供だったら
どこを出身地にするか迷うよなあ
板野友美は大阪でもいいし大島優子は横浜でもいいしなあ

100:

no title

97:
出身地で見下すというのがよく分からん

99:
慶應とかの本物は生まれは海外で
実家東京のど真ん中のバリバリの金持ちとか
いっぱいいるだろうから
アナ業界とかのボンボンだらけのエリート界じゃ
埼玉じゃ肩身狭いんだろうね、きっと




(出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750523134/)