1: 2022/11/14(月) 06:17:34.99 ID:1s7eushV9
 作詞家でプロデューサーの秋元康氏(64)が13日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)の対談企画「インタビュアー林修」に出演。今までで一番凄いと思ったアイドルを明かした。
 林修氏から「一番凄いと思ったアイドルは?」と聞かれた秋元氏は「僕と山口百恵さんは同い年なんですけど」と、山口百恵さんの名前を挙げて語り始めた。

 「高校2年生の時、ニッポン放送で山口百恵さんの台本を書いていた。この人が凄いなと思ったのは、夜中にニッポン放送の3階のロビーで原稿を書いていたら、廊下側に背中を向けて原稿を書いていた。フワンって明るくなった。振り向いたら山口百恵さんが学校の制服を着て録音をしにきた」と振り返った。

 その時に「スターのオーラは本当に見えるんだと思った」としながらも「でも、それは僕の勝手な思い込みで、そんなの見えてない。でも、それくらいに見えるという深読み。僕の中では真夜中に光なんて見えないのに、見えた気になったところがスターだと思う」と山口さんをスターと感じた理由を語った。

 さらに「深読みしてしまうってことは、僕らが盛りたくなる。みんなが語りたくなる、それがスターの条件じゃないですか」と明かした。

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/13/kiji/20221113s00041000708000c.html
no title





2: 2022/11/14(月) 06:18:16.75 ID:3sW1ABPU0
てちは?
no title









98: 2022/11/14(月) 07:29:55.88 ID:5MwYo5D/0
>>2
ドヨンと暗くなった

5: 2022/11/14(月) 06:20:10.43 ID:WZmSM1AM0
高井麻巳子じゃないの?
no title

80: 2022/11/14(月) 07:17:50.34 ID:OnABlzfP0
>>5
絶対そうだよなw
でなきゃ手つけないだろと

86: 2022/11/14(月) 07:19:15.92 ID:d6bU+k5L0
>>80
手がつけられる程度に身近だったからであって、大スターとは思ってないだろ

6: 2022/11/14(月) 06:20:22.98 ID:1B8kX66B0
後からならなんとでも言えるけどな

7: 2022/11/14(月) 06:20:49.33 ID:TxcMxLXz0
そりゃ17歳の男子が時のトップアイドルに生で会ったら別に山口百恵じゃなくてもフワンってなるわ

8: 2022/11/14(月) 06:21:20.43 ID:hvL43xff0
真夜中労働も問題無い時代だったのかな

9: 2022/11/14(月) 06:21:25.06 ID:z1uvgHbl0
no title



10: 2022/11/14(月) 06:23:43.97 ID:gHe+Qv1j0
自分の作ったアイドルグループの女と結婚した畜生

20: 2022/11/14(月) 06:33:28.79 ID:rRemPRil0
>>10
いいじゃねえか
自分がプロデュースするグループの女に
所構わず手を出して殆どはそのまま捨て
ようやく結婚したら相手が病気になったからと
また捨てるようなヤツもいるんだし

329: 2022/11/14(月) 10:54:35.29 ID:ITiRJSwf0
>>20
Kさんか

100: 2022/11/14(月) 07:30:45.38 ID:0jEOwlzm0
>>10
貴明の証言によると高井の方がベタ惚れでアプローチしてきたらしい

218: 2022/11/14(月) 09:00:26.98 ID:yTBnCDe10
>>10
長い渡り廊下で〜あの人と〜

って曲が可愛くて今でも動画見るわ

12: 2022/11/14(月) 06:25:44.43 ID:nNd6jWXQ0
no title

13: 2022/11/14(月) 06:27:31.34 ID:LBgQVVZD0
オーラって実際にあると思うよ
電磁波が強い人って事なんじゃないかな

30: 2022/11/14(月) 06:43:02.25 ID:RxpQ5YH20
>>13
人の身体(細胞)はわずかに発光してて個人差がある
オーラを感じるのはそれが原因だと思うわ

263: 2022/11/14(月) 09:33:31.50 ID:jFRq2KxH0
>>13
すげー圧が強い人いるけど
ああいうのも電磁波かな

275: 2022/11/14(月) 09:42:58.20 ID:aa4ga3ok0
>>13
大槻教授が測定したら有意な数値が出そう

14: 2022/11/14(月) 06:27:56.36 ID:QHBeLzqH0
1人で同じCDを何枚も買う行為を発明したの凄い

16: 2022/11/14(月) 06:32:35.16 ID:Y0zkHrQP0
>>14
AKBほど露骨じゃないけど
ジャケ違いとか応募券封入とか昔からあったよ
飯島愛とか使用済みパンツの切れ端入れてた
no title

97: 2022/11/14(月) 07:29:30.75 ID:FCbTga8c0
>>14
俺はモー娘。時代に投票券のシステムを2ちゃんで提案していたぞ
スルーされたが

101: 2022/11/14(月) 07:31:05.35 ID:Y4rd8xGk0
>>97
可哀想



17: 2022/11/14(月) 06:32:49.92 ID:KDS2+QuM0
秋元ってそんな昔から活躍してたのかよ

72: 2022/11/14(月) 07:14:11.76 ID:d6bU+k5L0
>>17
高校時代からニッポン放送に入って作家やってんだから
メチャメチャ天才だろ

85年におニャン子で当てて、その30年後にさらに何発も当ててんだから

18: 2022/11/14(月) 06:32:59.77 ID:tc1ub62/0
高二で原稿書いてたんかすげーな

24: 2022/11/14(月) 06:35:15.15 ID:f1acMh2T0
>>18
これに一番驚いたわ

261: 2022/11/14(月) 09:33:27.24 ID:3bx7vWbf0
>>24
同じく
どんなツテなんだろ

268: 2022/11/14(月) 09:38:22.92 ID:d6bU+k5L0
>>261
送ったパロディが面白くて亀淵昭信に見初められ、ニッポン放送に
遊びに来いと言われた
同時に奥山コーシンの弟子になり、大橋巨泉事務所に所属した

21: 2022/11/14(月) 06:33:47.51 ID:e+8v9zZJ0
高井麻巳子だろに

285: 2022/11/14(月) 10:01:41.87 ID:QSiA01XP0
>>21
おニャン子なら河合その子だぞ
no title

26: 2022/11/14(月) 06:39:02.47 ID:qe3ymHRR0
実際はてちなんだろうけどねw
人生で二度と会えないくらいの存在と評したねw

28: 2022/11/14(月) 06:40:50.01 ID:iV2ZGF0/0
文章ヘタクソなのによく売れたな

63: 2022/11/14(月) 07:11:15.72 ID:9KoRL92c0
>>28
何で下手くそて知ってんだよw
俺はこいつが書いた小説なり恋愛本をブックオフで立ち読みしたけど、余りの行間の幅や1ページ数の文字の少なさにビッグリして数ページで読むのやめたw

29: 2022/11/14(月) 06:41:21.05 ID:nYrnZWBV0
高二で放送作家してったていう自慢か

213: 2022/11/14(月) 08:54:29.94 ID:sYSdcqsP0
>>29
さりげなくぶっ込んでるよな

31: 2022/11/14(月) 06:43:04.48 ID:3F5jiPNG0
no title

32: 2022/11/14(月) 06:45:58.00 ID:hA4KDU/00
先代の天皇夫妻をたまたま目の前で見たときはなんかぼわっと光って見えたわ
二人とも小柄なのに
あれなんなんだろうな

254: 2022/11/14(月) 09:23:45.96 ID:kZyy02CW0
>>32
自分も同じ体験した
内側から発光してる感じなんだよな
お声をかけていただいた瞬間は自分の頭が光に包まれてるみたいな不思議な感覚だった



34: 2022/11/14(月) 06:49:34.92 ID:RHB4Fs/Y0
何でそんな凄いなら小さい島国の一部の人にしか知られてないの?
欧米とかにいってもWho are you?だよね。

243: 2022/11/14(月) 09:15:17.71 ID:BD5fDnn50
>>34
山口百恵は中国や韓国では人気あっただろ。

253: 2022/11/14(月) 09:23:38.44 ID:509tvM1A0
>>243
東アジア、東南アジアで人気あったよ
当時のアイドルは
沢田研二とかも

35: 2022/11/14(月) 06:49:36.35 ID:5HdMVFIP0
no title

41: 2022/11/14(月) 06:56:08.19 ID:iYmCZuZf0
>>1
それはあなたの感想ですよね?

45: 2022/11/14(月) 07:00:33.21 ID:68Kxb0OE0
松田聖子の方がすごいと思う
まだ現役だし
no title

46: 2022/11/14(月) 07:03:31.75 ID:vvIMv/6g0
伝説の百恵ちゃんを生で見た人羨ましい

49: 2022/11/14(月) 07:05:57.27 ID:hO3SSsuB0
no title


278: 2022/11/14(月) 09:47:43.59 ID:cGRcie4/0
>>49
太ってもお綺麗やね



51: 2022/11/14(月) 07:06:24.84 ID:iWySCjG40
十年以上間をおいて二回ブレイクしたって秋元の方が凄いと思うよ
仕事や人間性はクズでも小室の方が好きだが

53: 2022/11/14(月) 07:06:50.34 ID:Xa7hguhG0
何だよ現役アイドルの誰かか?指原か?と思ったら至極順当でみんなが納得の発言かよツマンネ

59: 2022/11/14(月) 07:10:00.98 ID:VkiKhAZd0
ひばりに失礼だろと思ったがひはりはアイドルではないか

61: 2022/11/14(月) 07:10:39.06 ID:68Kxb0OE0
1人で80万人動員した安室奈美恵の方がすごいと思う
no title

62: 2022/11/14(月) 07:11:03.68 ID:q4gYFbF/0
実は河合その子

71: 2022/11/14(月) 07:14:08.86 ID:mWSxkaNY0
康さんの手掛けるドラマは玉石混交だけど安易に恋愛ドラマに走らないとこは好きだぜ

73: 2022/11/14(月) 07:14:42.62 ID:dNm+rieF0
マネージャーが電気つけたんだよ

78: 2022/11/14(月) 07:16:46.07 ID:GkSUK0xo0
小泉今日子が全裸以上という写真集を出した時のレントゲン写真は本人のものではなく
秋元の当時の彼女のレントゲン写真
no title

206: 2022/11/14(月) 08:49:53.32 ID:gZDN/Meg0
>>78
上半身の人拓?も
当時のマネージャーさんのものだって言ったりしてるよね



79: 2022/11/14(月) 07:16:54.16 ID:68Kxb0OE0
山口百恵ってアイドルってイメージじゃないな
歌手ってイメージ

81: 2022/11/14(月) 07:18:00.64 ID:SXt0u70S0
蛭子さんが神保町に出没したとき
街にトトロが出たみたいな雰囲気になってたけど
あれもオーラのなせるワザか

257: 2022/11/14(月) 09:25:19.30 ID:dWSHS+/90
>>81
ワロタ

90: 2022/11/14(月) 07:22:34.84 ID:Ye9UgRY90
そういうのいいから
自分が育てたアイドルの何人とヤッたか暴露しろ

91: 2022/11/14(月) 07:24:07.17 ID:e1v6dNMS0
山口百恵はあの頃ジジイ共が絶賛してたのが子供心にわからんかった
あのときすごいと思ったのは
宇多田の母ちゃんの藤圭子の低音バリバリの歌い方

92: 2022/11/14(月) 07:24:37.17 ID:e1v6dNMS0
no title

96: 2022/11/14(月) 07:27:51.95 ID:sk6Ewfsq0
高校2年生を夜中に働かせたニッポン放送は労働法違反だろ?

111: 2022/11/14(月) 07:35:55.15 ID:qB8lU8760
>>1
嘘つき
自分の嫁だろ 正直に言え

112: 2022/11/14(月) 07:36:27.20 ID:BomAdEyN0
昭和・・・なにやってんだよ

no title

no title
 

131: 2022/11/14(月) 07:46:35.51 ID:B89xEeQU0
>>112
ショックwww

144: 2022/11/14(月) 07:52:36.40 ID:imFMudOQ0
>>112
昭和にアイドルするのってキツいな…今も大概だけどマスゴミってほんとマスゴミ

165: 2022/11/14(月) 08:09:04.83 ID:ain9D+L40
>>112
発展途上国だな

187: 2022/11/14(月) 08:26:30.76 ID:2oQnStsD0
>>112
すごいこんな事してたのか

(出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668374254/)