1: 2021/01/12(火) 07:15:38.52 ID:CAP_USER9
1月17日から放送スタートするドラマ『天国と地獄~サイコな2人~』(TBS系)で、約2年半ぶりに連ドラの主演を務める女優・綾瀬はるか(35)。女優デビューから20周年を迎えた彼女は、ファンを魅了し続けている。
2001年にテレビドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)で女優としてのキャリアをスタートさせた綾瀬。その後は2003年の『僕の生きる道』(フジテレビ系)や翌2004年の『世界の中心で、愛をさけぶ』(TBS系)など様々な話題作に出演してきた。
連続ドラマで初めて単独主演を果たしたのは2007年放送の『ホタルノヒカリ』(日本テレビ系)だった。高視聴率をキープして話題を呼んだ同ドラマは、続編が2010年に放送されたほか、2012年には映画化もされている。
2013年にはNHK大河ドラマ『八重の桜』で主演に抜擢。この時期、綾瀬はるかに直接取材したカメラマンでライターの名鹿祥史氏は、当時の印象をこのように語る。
「『八重の桜』に主演されていた2013年、ドラマと関係の深い福島県会津若松市で行われたイベントに綾瀬さんが出席され、東京から遠征して取材に行ったことがあります。イベント後に、同席していたスポーツ紙の方が手配してくれて、仕事を終え会場脇の車で休んでいた綾瀬さんに直接話を聞く機会にも恵まれました。
その際の綾瀬さんの記者に対する真摯な対応や、気さくで、飾らない性格にすごく感心させられたのを覚えています。寒い季節で、しかも多忙な中の取材であったにもかかわらず、嫌な顔一つせず、丁寧にこちらのやりとりに応じてくださいました。綾瀬さんの仕事に対するプロ意識の高さもその時に強く感じました」
“天然”と言われる彼女だが、仕事に対する意識の高さは業界関係者の間ではよく知られている。その後は数多くのテレビドラマや映画で主演を務めるようになり、まさに名女優としての地位を確立していった。
名鹿氏は、そんな綾瀬の魅力について次のように続ける。
「女優としては『八重の桜』以後も数々の作品に出演され、場数をこなしてきた綾瀬さんは、年齢を重ね、人生経験も積み、いろんな製作者や共演者との仕事を通じて、様々なものを吸収してきたのでしょう。
演技面でも深みが増し、演じる役の幅も年々広がってきているように感じます。人から愛される、人から注目される資質は昔からずば抜けていましたが、それに甘んじず、頑張って来られた結果が今の綾瀬さんなのだと思います」
最初に女優としてテレビドラマに出演してから、早くも20年が経過した。その間、様々な新しい若手女優も登場してきている。だが綾瀬の地位は揺るがないだろうと、名鹿氏は語る。
「近年は有望な若手女優がたくさん台頭してきていますが、誰が出てきたからといって、綾瀬さんの人気やポジションが今後誰かに奪われてしまうといったこともないと思います。単純に役をこなすだけでなく、経験や人柄からくる所作の美しさ、綾瀬さんにしかない立ち居振る舞いの良さといった、他の若手女優にはない魅力がたくさんあるからです。
また、幅広い年齢層から支持されるその好感度の高さも綾瀬さんの大きな武器になると思います。数々の代表作にも恵まれていますが、これからも大きな舞台で活躍し、代表作を増やしていくのではと思います」
今年3月には主演映画『奥様は、取り扱い注意』も公開される。本来であれば昨年6月に公開が予定されていたものの、コロナ禍の煽りを受けて延期となっていた作品だ。深みを増した綾瀬はるかの魅力は、今後もますます磨かれ続けることになるに違いない。
https://news.livedoor.com/article/detail/19516900/
2001年にテレビドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)で女優としてのキャリアをスタートさせた綾瀬。その後は2003年の『僕の生きる道』(フジテレビ系)や翌2004年の『世界の中心で、愛をさけぶ』(TBS系)など様々な話題作に出演してきた。
連続ドラマで初めて単独主演を果たしたのは2007年放送の『ホタルノヒカリ』(日本テレビ系)だった。高視聴率をキープして話題を呼んだ同ドラマは、続編が2010年に放送されたほか、2012年には映画化もされている。
2013年にはNHK大河ドラマ『八重の桜』で主演に抜擢。この時期、綾瀬はるかに直接取材したカメラマンでライターの名鹿祥史氏は、当時の印象をこのように語る。
「『八重の桜』に主演されていた2013年、ドラマと関係の深い福島県会津若松市で行われたイベントに綾瀬さんが出席され、東京から遠征して取材に行ったことがあります。イベント後に、同席していたスポーツ紙の方が手配してくれて、仕事を終え会場脇の車で休んでいた綾瀬さんに直接話を聞く機会にも恵まれました。
その際の綾瀬さんの記者に対する真摯な対応や、気さくで、飾らない性格にすごく感心させられたのを覚えています。寒い季節で、しかも多忙な中の取材であったにもかかわらず、嫌な顔一つせず、丁寧にこちらのやりとりに応じてくださいました。綾瀬さんの仕事に対するプロ意識の高さもその時に強く感じました」
“天然”と言われる彼女だが、仕事に対する意識の高さは業界関係者の間ではよく知られている。その後は数多くのテレビドラマや映画で主演を務めるようになり、まさに名女優としての地位を確立していった。
名鹿氏は、そんな綾瀬の魅力について次のように続ける。
「女優としては『八重の桜』以後も数々の作品に出演され、場数をこなしてきた綾瀬さんは、年齢を重ね、人生経験も積み、いろんな製作者や共演者との仕事を通じて、様々なものを吸収してきたのでしょう。
演技面でも深みが増し、演じる役の幅も年々広がってきているように感じます。人から愛される、人から注目される資質は昔からずば抜けていましたが、それに甘んじず、頑張って来られた結果が今の綾瀬さんなのだと思います」
最初に女優としてテレビドラマに出演してから、早くも20年が経過した。その間、様々な新しい若手女優も登場してきている。だが綾瀬の地位は揺るがないだろうと、名鹿氏は語る。
「近年は有望な若手女優がたくさん台頭してきていますが、誰が出てきたからといって、綾瀬さんの人気やポジションが今後誰かに奪われてしまうといったこともないと思います。単純に役をこなすだけでなく、経験や人柄からくる所作の美しさ、綾瀬さんにしかない立ち居振る舞いの良さといった、他の若手女優にはない魅力がたくさんあるからです。
また、幅広い年齢層から支持されるその好感度の高さも綾瀬さんの大きな武器になると思います。数々の代表作にも恵まれていますが、これからも大きな舞台で活躍し、代表作を増やしていくのではと思います」
今年3月には主演映画『奥様は、取り扱い注意』も公開される。本来であれば昨年6月に公開が予定されていたものの、コロナ禍の煽りを受けて延期となっていた作品だ。深みを増した綾瀬はるかの魅力は、今後もますます磨かれ続けることになるに違いない。
https://news.livedoor.com/article/detail/19516900/
3: 2021/01/12(火) 07:16:45.39 ID:5YEikt+b0
長ったらしく書いてるけど
要は性格よさそうなのとおっぱいだろ
要は性格よさそうなのとおっぱいだろ
14: 2021/01/12(火) 07:24:42.40 ID:SGSm/nhW0
>>3
番組スタッフとの楽屋で打ち合わせでも
正座して話を聞くらしい
番組スタッフとの楽屋で打ち合わせでも
正座して話を聞くらしい
4: 2021/01/12(火) 07:17:08.99 ID:Sn8fC6tV0
何をやっても綾瀬だからな ある意味ゴイスー
5: 2021/01/12(火) 07:17:21.90 ID:NooHka650
ナイスおっぱい
6: 2021/01/12(火) 07:17:38.82 ID:HWsB1tn20
ポカリスエット女優
7: 2021/01/12(火) 07:17:45.89 ID:13n+Jj5n0
フレンドパークで相変わらずの身体能力の高さを魅せてたな
9: 2021/01/12(火) 07:22:22.27 ID:UCZ26FUi0
思ったより歳いってんだよな
24: 2021/01/12(火) 07:32:09.76 ID:ijSutZpr0
>>9
ブレイクが少し遅かったのもあると思うね
とは言ってもセカチューは17年も前
JINだってパート1は既に12年も経ってる
大河で主演したのも8年前
ブレイクが少し遅かったのもあると思うね
とは言ってもセカチューは17年も前
JINだってパート1は既に12年も経ってる
大河で主演したのも8年前
11: 2021/01/12(火) 07:24:19.21 ID:TmGQbyj20
セカチュウは2年前くらいにアマプラか何かで観たけど毎話泣いたわ
13: 2021/01/12(火) 07:24:32.64 ID:71/6fykx0
しっかり鍛えて体型キープしてるんだろうな
20: 2021/01/12(火) 07:29:59.11 ID:i4FGCLPj0
>>13
グラドル時代に苦労した経験が活きてる
グラドル時代に苦労した経験が活きてる
72: 2021/01/12(火) 08:11:33.85 ID:DQvuHZgT0
>>20
和田アキ子に引退しろと怒られたからな
和田アキ子に引退しろと怒られたからな
18: 2021/01/12(火) 07:27:29.55 ID:Sn8fC6tV0
押しも押されぬ大女優になりつつあるのに普段はとても普通だからな 街で落し物見つけるの手伝ってくれる感じ
19: 2021/01/12(火) 07:28:02.36 ID:yU0fkM4Y0
綾瀬はるかが勝ち抜くとはなあ
沢尻や長澤見てるとやはり麻薬や男は足引っ張るね
沢尻や長澤見てるとやはり麻薬や男は足引っ張るね
62: 2021/01/12(火) 07:58:55.05 ID:gj9PUQC00
>>19
広末「せやな」
広末「せやな」
21: 2021/01/12(火) 07:30:01.25 ID:RV+TGRhA0
245: 2021/01/12(火) 14:53:40.33 ID:WaIPN8+90
>>21
よいね
よいね
22: 2021/01/12(火) 07:30:35.68 ID:J/lKbHCc0
そりゃおっぱいだよ
29: 2021/01/12(火) 07:34:22.41 ID:xXAahYlm0
未だに出し惜しみしないで谷間くらいは見せる所が好き
30: 2021/01/12(火) 07:34:58.84 ID:KcVTksal0
37: 2021/01/12(火) 07:36:59.34 ID:/ZjcNMeS0
グラビア時代はお世話になりました
43: 2021/01/12(火) 07:41:16.08 ID:R6nMjcAc0
ワシ、ぎぼむすのあきこさん超大好きなんだわ
44: 2021/01/12(火) 07:41:41.19 ID:ZCxqvwEf0
めちゃくちゃ働いてるよな
結構大コケな映画もたくさん持ってる
結構大コケな映画もたくさん持ってる
46: 2021/01/12(火) 07:42:41.04 ID:A9QD0RP10
綾瀬はるかと浜辺美波が好きって奴は
俺だけじゃないはず(笑)
俺だけじゃないはず(笑)
294: 2021/01/13(水) 18:48:37.08 ID:JcoUyQ4d0
>>46
俺もだ
いつか共演してほしい
俺もだ
いつか共演してほしい
47: 2021/01/12(火) 07:43:12.16 ID:YtHY84ho0
そろそろ映画作品でヌードを披露したらどうか?
そこからが女優としてのスタートラインだよ
そこからが女優としてのスタートラインだよ
49: 2021/01/12(火) 07:44:23.60 ID:UEkCpF9E0
51: 2021/01/12(火) 07:45:31.37 ID:Ro/BN9EM0
綾瀬はるかのドラマは見ようかなという気になる。
石原さとみ、深田恭子だとそうはならない。
石原さとみ、深田恭子だとそうはならない。
203: 2021/01/12(火) 11:49:40.38 ID:lhDVEnHm0
>>51
何となくわかるわ
綾瀬側の作品選びがいいのか、制作側のプレッシャーか、ハズレがない印象
草なぎとかもそんな感じ
何となくわかるわ
綾瀬側の作品選びがいいのか、制作側のプレッシャーか、ハズレがない印象
草なぎとかもそんな感じ
53: 2021/01/12(火) 07:46:56.45 ID:rqFdH1+l0
性格いいんだろうな
でなきゃあの芝居で仕事取ってこれないだろ
でなきゃあの芝居で仕事取ってこれないだろ
54: 2021/01/12(火) 07:48:13.31 ID:Esfamk0N0
55: 2021/01/12(火) 07:48:54.86 ID:iGueq0UE0
肌メチャクチャキレイ
57: 2021/01/12(火) 07:50:41.43 ID:sodHISpU0
ドラマは当てるけど映画はコケることが多いは何故だろう
63: 2021/01/12(火) 07:59:16.27 ID:VSHXJueQ0
肌がものすごい綺麗で透明感があるっていうのが本当に持って生まれた才能だわ
65: 2021/01/12(火) 08:02:33.19 ID:qGdHZ9Tq0
綾瀬は稀有な存在。
普通なら相反するものが両立している。
頭の良さと天然なところ。
健康美とセクシーさ。
美貌と性格の良さ。
それぞれが突出している訳では
ないがバランスが良い。
愛されるのは当たり前だろう。
普通なら相反するものが両立している。
頭の良さと天然なところ。
健康美とセクシーさ。
美貌と性格の良さ。
それぞれが突出している訳では
ないがバランスが良い。
愛されるのは当たり前だろう。
68: 2021/01/12(火) 08:06:09.66 ID:PxhfVPGA0
コカコーラ
Panasonic
江崎グリコ
キッコーマン
日本生命
P&G
ベンザブロック
このCMの大御所感
Panasonic
江崎グリコ
キッコーマン
日本生命
P&G
ベンザブロック
このCMの大御所感
246: 2021/01/12(火) 16:13:21.49 ID:LsGh3hIA0
>>68
パナソニックの「すごいわね!」の声がいいな
パナソニックの「すごいわね!」の声がいいな
69: 2021/01/12(火) 08:07:48.58 ID:C+dyGvan0
綾瀬はるかの紅白司会が良かった。
71: 2021/01/12(火) 08:09:51.81 ID:aVUzKTzO0
義母と娘のブルースは今までにない魅力があって良かったよ
74: 2021/01/12(火) 08:12:09.25 ID:HbGWJIzN0
77: 2021/01/12(火) 08:15:53.33 ID:I8fJAI160
なんだかんだ言って好き
84: 2021/01/12(火) 08:22:37.55 ID:mouZ+pk40
セカチュー、jin、白夜行という超名作に出てるから固定ファンがめちゃくちゃ多いんだろう
85: 2021/01/12(火) 08:22:55.94 ID:LGa2+f+30
88: 2021/01/12(火) 08:24:41.59 ID:9p9V4r+t0
ドラマやるから宣伝持ち上げ記事連発してるね
91: 2021/01/12(火) 08:26:38.02 ID:eMyuwyyk0
日テレの夕方ニュース番組でドラマの番宣に出たとき、あだ名をつけるのが得意って話しになってキャスターにあだ名つけ始めた時があった
陣内貴美子のあだ名を おじんじん とか生放送でぶちまけた時は吹いた
陣内貴美子のあだ名を おじんじん とか生放送でぶちまけた時は吹いた
94: 2021/01/12(火) 08:29:03.56 ID:D3ZjeWsH0
乳デカくて肌綺麗とか最高かよ
100: 2021/01/12(火) 08:38:59.86 ID:wi0b+SnC0
おっぱい見せずに終わりそう
悲しい
悲しい
102: 2021/01/12(火) 08:45:12.00 ID:US6O+CUa0
声がいい
107: 2021/01/12(火) 09:02:18.34 ID:kNjsMtaM0
ドラマの世界の中心で愛を叫ぶは神憑っていた
映画はクソ
映画はクソ
109: 2021/01/12(火) 09:11:40.32 ID:8quHHIwv0
和田アキ子のダイエット番組で始めたみたときは喋り方天然&プロ意識低く見えてこんなに売れるとは思わなかったな
110: 2021/01/12(火) 09:12:06.80 ID:T7AYFsA/0
119: 2021/01/12(火) 09:26:57.20 ID:NGrRlIh90
ブレイクしたのはホタルノヒカリからだよね
CMが可愛くて好き
CMが可愛くて好き
123: 2021/01/12(火) 09:32:22.70 ID:nWwr5ijg0
結婚したら 石原さとみ以上の騒ぎになりそうだな
124: 2021/01/12(火) 09:34:28.55 ID:FPdn8icb0
131: 2021/01/12(火) 09:44:52.03 ID:HZKslCDx0
セカチューでは本当に坊主にしてたから泣けた。
143: 2021/01/12(火) 10:03:17.48 ID:cbRGcIyP0
綾瀬さん好きだから言いたい!
もうそろそろセカチュー次の代表作宜しく
もうそろそろセカチュー次の代表作宜しく
144: 2021/01/12(火) 10:04:52.10 ID:GEb5Jufe0
この人もそろそろ急に結婚しそうだな
145: 2021/01/12(火) 10:05:39.51 ID:VbcQqYH/0
151: 2021/01/12(火) 10:13:02.75 ID:ujQ+nSqO0
韓国人との記事なければ
男にまだ人気あったと思うけど
男にまだ人気あったと思うけど
160: 2021/01/12(火) 10:36:23.40 ID:VKseidwZ0
セカチュウはヤバイ。
今の30代から上はコレのせいで綾瀬はるかは永遠のものになった
今の30代から上はコレのせいで綾瀬はるかは永遠のものになった
175: 2021/01/12(火) 10:57:39.31 ID:ujQ+nSqO0
>>160
セカチュウは長澤まさみ版もいいから
好み分かれるやろな
セカチュウは長澤まさみ版もいいから
好み分かれるやろな
169: 2021/01/12(火) 10:48:05.09 ID:Esv3fPaPO
208: 2021/01/12(火) 11:55:34.84 ID:GeOcMA6m0
>>169
本名でやってたのか
本名でやってたのか
227: 2021/01/12(火) 12:15:50.35 ID:YbXv/1aP0
>>169
本名のほうがカッコよいなあ
本名のほうがカッコよいなあ
280: 2021/01/13(水) 09:19:31.04 ID:w3fKKvdt0
>>169
顔全然変わってないね
顔全然変わってないね
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする